最新版|DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)とは~企業の取り組み事例をご紹介~
近年、「ダイバーシティ・インクルージョン(以下D&I)」や「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(以下DE&I)」の概念が注目されています。 最近では、令和5年6月23日に「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」が公布・施行されました。罰則規定はなく、努力義務ではありますが、日本社会全体でDE&Iの取り組みを進めていく大きな追い風となっています。また、経団連では「企業行動憲章」で人権や多様性の尊重を掲げ、その手引書のなかで性的マイノリティーに配慮した就業環境・制度の整備を進めると定めています。 企業としては、労働人口の減少や、終身雇用制を前提とした従来の人事管理の刷新といった変化に対応するためにも、どのような人材でも能力を最大限発揮でき、やりがいを感じられる環境を整えておく必要があるといえるでしょう。 本記事では、DE&Iの基礎知識と、企業の取り組み事例を5分でお伝えします。
記事を見る